Keep Digging 配信ガイドライン情報

スポンサーリンク

免責事項

当サイトでは、配信規約および配信ガイドラインを紹介するもので、配信の許諾に対しての保障をするものではありません。また、当ページの情報を利用して発生した損失についても一切の責任を負いかねますので、必ずリンク先のページを確認して判断していただけますようお願い申し上げます。

Keep Diggingとは

keep diggingは、掘る、掘る、掘る。その繰り返しのシンプルなゲームシステム。しかし、「掘る」という行為がプレイヤーに新たな選択や体験をもたらしてくれるのがこのゲームの魅力だ。

下1000mまで続く全10層の広大な地下世界を、掘り進めて開拓しよう。

配信規約・ガイドライン

配信可能※1
収益化可能
二次創作可能※2
配信不可媒体指定なし
配信禁止区間なし
Wild Dog, Inc.

注意事項・禁止事項・その他指定

※1 以下は開発元のwild dog公式サイトから引用した注意事項の翻訳になります。

  • 個人、特定の団体・企業への攻撃・誹謗中傷を目的とする、又はそのように受け取られる表現
  • 政治、宗教、特定の信条の宣伝・勧誘(例:当社製品を用いたカルト宗教等の宣伝)
  • 公序良俗に反する表現、過度に暴力的・猥褻な表現、違法行為の助長
  • 当社又は第三者の権利(所有権、著作権その他知的財産権、名誉・信用、プライバシー等)を侵害する行為
  • 当社の公式発信と誤認されるおそれのある表現(当社の許可なく「公式」等を名乗る行為を含む)
  • プラットフォームの規約や適用法令に違反する行為
  • その他、当社が不適切と判断するもの

※2皆さまが投稿した当社コンテンツを含む映像・画像は、当社のマーケティング活動等に二次利用させていただく場合があります。あらかじめご了承ください。
https://wilddog.jp/guideline

最後に

当サイトでは公式から発表されている情報をもとに記事を作成しておりますが、公式ガイドラインの改訂や引用先のページの削除など、当サイトとの情報に差異が生じる場合がございます。今一度読者様の方でも情報の確認をお願いいたします。